投稿

9月, 2015の投稿を表示しています

「大川の水 芥川龍之介」読書の記憶 三十冊目

イメージ
僕は温泉が好きである。 いや、わざわざそんなことを宣言しなくても皆好きだと思うのだけど、なんとなく宣言したくなったので書いてみた。 あらためて、僕は温泉が好きである。 しかし、硫黄臭の強い温泉にはいると、数日「あの匂い」が漂うのが気になってしまう。その時着ていた服も、タオルも、一度洗濯したくらいでは落ちないことが多いので、しばらくの間はタオルを使う度に「うおっ、温泉くせー」と、ひとりごとを言うことになる。 誤解のないように書いておくと、自分自身は「あの匂い」は嫌いではない。むしろ、ほんわかと漂ってくると「うおっ、温泉くせー(ニヤリ)」と、頬が緩んでしまう方である。旅先の思い出などを振り返りながら、また行こう、行けるようにがんばろう、と気合を入れ直したりする方である。ただ、この匂いが苦手な人もいるかもしれないので、嫌がられていないか気になるということである。 香りは昔の記憶を鮮明に思い出させる働きをする、というようなことを何かで読んだことがあるけれど、確かにそれはあると思う。温泉の匂いを嗅ぐ度に、頭の中では、今まで巡った旅先の温泉の記憶が、ぐるぐると混ざりながら回っているのかもしれない。それが、幸福な感覚をもたらしてくれているのかもしれない。 大学の授業で、 芥川龍之介 の「大川の水」の冒頭は五感を刺激する素晴らしい文章である、というような解説を聞いたことを覚えている。「匂い」という言葉について考えていた時に、このことを思い出した。そしてなぜか、しんみりとした気分になった。 芥川龍之介   トロッコ   芋粥   大川の水   蜜柑   微笑   槍ヶ岳紀行   魔術   漱石山房の秋   鑑定   早春   愛読書の印象   杜子春   春の夜   鼻