投稿

11月, 2017の投稿を表示しています

「日記帳 江戸川乱歩」読書の記憶(六十一冊目)

イメージ
いくら頭の中で、これ以上ないほど、 つきつめて考えたとしても。 もしも、それが世界に存在しないくらいに、 ありえない程の、完璧な文章でも。 りかいしてもらえなければ、 がんばりは、すべて無に帰するわけで。 ときには単純でもいいから、 うつくしくなくとも、シンプルに伝えたい。 江戸川乱歩 の「 日記帳 」には、暗号を使って気になる女性にメッセージを送り続けた人物(主人公の弟)が登場する。しかしながら、暗号は相手に「それを解く素養」があってこそ成立するわけで、凝った暗号になればなるほど届かなくなる危険性も起こり得る。時間をかけて、念入りに考えて送り続けたメッセージも、それを読み解いてもらえなければ「伝えていない」ことになってしまうのだ。そして「わかってほしい人」に読み解いてもらえず「わかってほしくない人」に読み取られてしまうこともまた、悲劇だろう。 「生れつき非常なはにかみ屋で、臆病者で、それでいてかなり自尊心の強かった彼は、恋する場合にも、先ず拒絶された時の恥かしさを想像したに相違ありません。(日記帳より)」 まっすぐに気持ちを伝えるには「勇気」の方が大切なのかもしれない 。 江戸川乱歩 の「 日記帳 」を読んで、そんなことを考えました。 追伸:先日、連れに「バースディメッセージ」を送る時に、ちょっとした暗号を忍ばせてみた。しかし本人が気がついていなかったようなので、我慢できずに自分で暗号を解読してしまった。マジックを演じてから、自分でトリックを教えるようなものである。本末転倒である。自分のような「せっかち」な人間には、どうやら暗号を用いてメッセージを伝えることは不向きのようである。 江戸川乱歩   少年探偵団   心理試験   日記帳